2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 重原自治会 募集 刈谷市防災リーダーとして活躍していただける方募集中!(4月19日までご連絡ください) 刈谷市では、各地区内における自主防災力の強化の一環として、各種災害の要因や発災時に備えた活動等防災に関する基礎知識の習得を目指す、防災リーダーの養成を行っています。 重原地区でも今年度3名の推薦枠があります。防災意識が高 […]
2025-02-26 / 最終更新日時 : 2025-02-26 重原自治会 案内 防災の集いのご案内(3月23日) ※屋外と屋内の体験を入れ替わりで行います。 地震体験車なまず号(駐車場広場) この機会に地震の揺れを体験してください!そして備えましょう。 炊き出し体験(かまどベンチ付近) おにぎりと豚汁をデリバリーステーションで炊き出 […]
2025-02-18 / 最終更新日時 : 2025-02-18 重原自治会 報告 防災訓練を実施しました(産業振興センター) 2月9日(日)に産業振興センターでの防災訓練を実施しました。(参考)防災訓練開催のお知らせ(産業振興センター) | 刈谷市重原自治会 講演会の様子は3月15日(土)まで限定配信中です。詳細は3月1日号の回覧板(紙面)を参 […]
2025-01-13 / 最終更新日時 : 2025-03-16 重原自治会 案内 防災訓練開催のお知らせ(産業振興センター) 2月9日(日)に産業振興センターでの防災訓練を実施します。ぜひご参加いただき、防災への意識を高めましょう。在住エリアの指定避難所が刈谷南中学校の方もご参加ください。 参加の際には避難所登録票を記入してお持ちください。今回 […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 重原自治会 行事 防災訓練を実施しました(刈谷南中学校) 11月24日(日)に刈谷市中部ブロック一斉避難所開設訓練を実施しました。 アンケート回答まとめ アンケート(自由記述) 講話
2024-11-24 / 最終更新日時 : 2024-11-27 重原自治会 行事 【訓練】刈谷南中学校 実施状況 【訓練】8時30分に☓☓を震源とした震度7の地震が発生。 本部班 各班にFMB(ファーストミッションボックス)を開け、指示に従い任務を行い、報告をするように指示。応急危険度判定開始9時13分避難所開設 受付班 各地区ごと […]
2024-10-20 / 最終更新日時 : 2024-11-20 重原自治会 案内 炊き出し用資器材を導入しました 避難所開設時に温かい食事を提供できるように、岩谷産業株式会社のデリバリーステーションを導入しました。最大5升の炊飯と23Lの汁物を調理することができます(目安として約100名分)。 燃料はガスですが、点火は使い慣れている […]
2024-10-15 / 最終更新日時 : 2024-11-20 重原自治会 案内 防災訓練開催のお知らせ(刈谷南中学校) 11月24日(日)に刈谷市一斉避難所開設訓練を実施します。重原地区の開設場所は刈谷南中学校です。ぜひご参加いただき、防災への意識を高めましょう。(産業振興センターでの実施は2025年2月9日です。) 参加の際には避難所登 […]
2024-08-01 / 最終更新日時 : 2024-08-02 重原自治会 行事 防災の集いを開催しました。 7月27日(土)、28日(日)両日10:00~12:00に市民館にて防災の集いを開催しました。 子ども会に声掛けの協力をいただき、27日はお子さん62名、大人30名、28日はお子さん102名、大人37名、2日間でのべ23 […]