2025-02-26 / 最終更新日時 : 2025-02-26 重原自治会 案内 防災の集いのご案内(3月23日) ※屋外と屋内の体験を入れ替わりで行います。 地震体験車なまず号(駐車場広場) この機会に地震の揺れを体験してください!そして備えましょう。 炊き出し体験(かまどベンチ付近) おにぎりと豚汁をデリバリーステーションで炊き出 […]
2025-01-13 / 最終更新日時 : 2025-03-16 重原自治会 案内 防災訓練開催のお知らせ(産業振興センター) 2月9日(日)に産業振興センターでの防災訓練を実施します。ぜひご参加いただき、防災への意識を高めましょう。在住エリアの指定避難所が刈谷南中学校の方もご参加ください。 参加の際には避難所登録票を記入してお持ちください。今回 […]
2024-11-14 / 最終更新日時 : 2024-11-14 重原自治会 案内 重原稲荷社 のぼり奉納受付のご案内 2025年の1年間、重原稲荷社参道に掲げる幟旗の奉納受付を行っております。※12月8日(日)までの受付となります。
2024-11-01 / 最終更新日時 : 2024-11-01 重原自治会 案内 「交通安全祈願」受付のご案内 元旦に実施しております、交通安全祈願の受付のご案内を回覧板と班長さんよりご案内が11月に実施させていただきます。元旦の9時または10時より車両を神社に乗り入れて頂き、交通安全の御守のお渡し、拝殿にて祈願、祈願車1台1台の […]
2024-10-20 / 最終更新日時 : 2024-11-20 重原自治会 案内 炊き出し用資器材を導入しました 避難所開設時に温かい食事を提供できるように、岩谷産業株式会社のデリバリーステーションを導入しました。最大5升の炊飯と23Lの汁物を調理することができます(目安として約100名分)。 燃料はガスですが、点火は使い慣れている […]
2024-10-15 / 最終更新日時 : 2024-11-20 重原自治会 案内 防災訓練開催のお知らせ(刈谷南中学校) 11月24日(日)に刈谷市一斉避難所開設訓練を実施します。重原地区の開設場所は刈谷南中学校です。ぜひご参加いただき、防災への意識を高めましょう。(産業振興センターでの実施は2025年2月9日です。) 参加の際には避難所登 […]
2024-10-13 / 最終更新日時 : 2024-10-14 重原自治会 案内 大祭に向けてのぼり立てを行いました 本日、10月20日(日)に行われる秋のお祭りの開催にあたり、鳥居前にのぼりを立てました。お祭り当日は子供会によるお神輿の町内巡回、13時30分より神社での祭典や15時から厄年による餅投げなどの行事が開催されます。当日は7 […]